リビングでドライヤー、コレなら文句言われない

こんにちはpuchiです。以前、リビングでドライヤーを使っているとダンナ様のイライラが伝わってくるという話を書きました。

その後、今まで使っていたドライヤーが壊れたので良いタイミング!と思い、静音ドライヤーを購入。

おかげで家族みんなのストレスが軽減されたんです!

リビングでドライヤー対策

前回は、対策として静音タイプのドライヤーを購入して、今までのドライヤーと合わせて2台持ちにしたらどうかと…。

そして、静音ドライヤーをリビングで使おうかと考えていたんです。

でもやめました!

なぜかというと、使っていたドライヤーが突然壊れちゃったんですよね…w

スイッチ入れてもつかない…。

でもこれはいい機会!と思って静音ドライヤーを探してみたところ、いいものを見つけたんです。

コスパのいい静音ドライヤーが見つかりました。

安いので2台買ってもよかったんですが、使ってみないとわからないのでとりあえず1台でやってみようかと…。

パナソニックのドライヤーionityが優秀

私が購入したのはパナソニックのionityです!

3,000円くらいで購入できてとってもリーズナブル。

最初は、安かったので内心ちょっと疑ってましたw。

やっぱり価格が安いとどこか不満があるのが当たり前と思っていたんです。

でも、やっぱりパナソニックですね。

ionityのうれしい機能

それではionity EH-NE2E-PNの良い機能について書いていきますね。

ウチは今まではSALONIAのドライヤーを使っていたんですが、音がうるさいわりに乾くのに時間がかかっていたんです。

ところが、このionityというドライヤーを使ってみたら静かなのにすぐに乾くんです。

そして、マイナスイオンが出るので髪の毛が傷まないのも嬉しい。

しかもコンパクトなのですっごく軽いんですよ!

関節リウマチになってからドライヤーが重いと手首が痛くなっちゃうんですよね。

でも、このドライヤーは軽いので痛くなりません。

真っ白でマットな質感が気に入って買ってしまったんですが、やっぱり家電は見た目で決めてはいけないと実感しましたw

ionityの静音性

さて、問題の静音性についてです。

結論は、この静音ドライヤーのおかげでウチのダンナ様が嫌な顔しなくなったんです

ドライヤーを始めるとテレビの音を大きくしますが、以前ほど大きくしませんねw

音のボリューム30~40が半分の15~20くらいに収まりましたw

多少はしょうがないと思っていたのですが、ここまで快適とはびっくりです!

不穏な空気が流れなくなりましたwww

娘も「やっぱパナソニックいいね」って言ってます^^

家族みんな笑顔でいい感じですw

リビングでドライヤーを使いたくても家族の苦情に困っている方は試してみるといいかもしれません。

さて、このドライヤー、コスパもよくて性能もいいのでリビング用に2台目購入してみたいと思っているんです。

でも、置く場所が問題なんですよね…。

決まったらまた追記しますね。

ドライヤーはリビングで。騒音対策はコレ!」では他の静音ドライヤーの口コミなど比較した記事を書いています。

このionity購入前に他の機種と比較検討した記事です。

参考にしてみてくださいね。

リビングでドライヤー、コレなら文句言われない まとめ

今回はドライヤーをリビングでやるときの家族の苦情対策について書いてみました。

静音ドライヤーを購入したことで家族のイライラを軽減できましたよ。

そして、家電は見た目で決めてはいけないこともわかりましたw

コスパ抜群のionity EH-NE2E-PNで快適生活送ってます。

ではまた^^

⇒パナソニック ionity EH-NE2E-PNはこちら

関連記事

ドライヤーはリビングで。騒音対策はコレ!

【ケーブル】のねじれ対策。たったそれだけ?