こんにちは^^ズボラなミニマリストpuchiです。
着回し力抜群のハイネック。
重ね着するとなんか素敵!
こなれ感が出て自然とおしゃれに見えるんです。
そんな優秀ハイネックが似合わないと悩んでいる人へ、違和感解消方法をお届け!
コチラの記事も参考にしてみてね!
ハイネック似合わない??秘策があります!
ハイネックが似合わないと思っている人へ対策を紹介しましょう。
骨格が原因?と思っている人いるかもしれませんが、実はハイネックやタートルネックはすべての骨格の人に合うんです。
実はハイネックやタートルネックが似合わない理由は別にあります。
丸顔の人や首が短い人は気になる部分を強調してしまうため似合わないと感じてしまうのです。
ミニマリストが持っていると便利な服なのに似合わないからと言って着ないのはとっても損してる!
丸顔の人

丸顔さんは濃い色のハイネックやタートルネックを着ると、丸い輪郭をくっきりと表現してしまいます。
そのため、ちょっと子供っぽい印象に見えます。
でも大丈夫!
丸顔さんがハイネックを切る時は肌に馴染む明るいカラーを選びましょう。
パーソナルカラーがスプリング、オータムの人はアイボリー。
サマー、ウインターの人はグレーやオフホワイトのハイネックやタートルネックを着て輪郭を強調しないようにすれば、服と馴染んで丸顔の印象が和らぎます。
首が短い人
そして首を全部隠す服は首の短さ強調してしまうため、首の短い人もハイネックやタートルネックが苦手です。
首を全部隠してしまうと”こけし”のような感じに…。
首が短い人は髪の毛をアップにして首周りをスッキリさせると目線が上に向き首が詰まった印象を中和することができます。
ミニマリストにとってハイネックやタートルネックは少ない服でもおしゃれに見せられる便利なアイテムです。
着ないなんてもったいない!
冬は寒いですが気になるところをカバーすることができるならやるべきです^^
サマーさんは黒が苦手

首を全隠しするタートルネックはパーソナルカラーが合っていないと老けて見えたり、違和感が生じます。
黒いタートルネックやハイネックはベーシックカラーで1枚あるととっても便利。
そこで黒が苦手なパーソナルカラーの人はどうしたらいいのか?
実は、パーソナルカラーの4タイプの中で一番黒が苦手なのはサマーの人。
寒色なのになぜか似合わないサマーさん。
実はサマーは濃い色が苦手なんです。
サマーの人がトップスに黒い服を着たいときはいつもよりしっかりメイクにすると黒に馴染みます。
特にアイメイクをしっかりすると黒色に負けない目力を出すことができます。
黒を着たいサマーの方は参考にしてみてください。
自分のパーソナルカラーがわからないという方はコチラ↓
【パーソナルカラー診断】自己診断で簡単に似合う色が分かる!【4タイプ】
また、パーソナルカラーは若見え、あか抜け、こなれ感すべてにおいてとっても大事。
自分に合った色の服を着ると、より素敵な女性になれますよ!
こちらの記事も参考にしてみてください。
ハイネック着ないなんてとんでもない!
今回はハイネックが似合わないと思っている人への秘策を書いてみました。
ハイネックやタートルネックは女性ミニマリストにとって必需品。
春秋は1枚で冬は重ね着して長い期間便利に使えます。
似合わない…と思っている人も大丈夫!
対策すればおしゃれさんです^^
コーディネートの参考にしてみてくださいね。
◆低身長さん必見!こちらの記事もおすすめ