【お風呂掃除】ズボラさん向け簡単な掃除方法

※本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは^^ずぼらミニマリストpuchiです。

今回は面倒なお風呂掃除を簡単にする方法を紹介します。

私はズボラなのでお風呂掃除が大嫌い!

嫌いだからこそ、どうにかして簡単に終わらせられないかと試行錯誤。

結果、たどり着いたのは使い捨てと”ほったらかし掃除”です。

そうしたらお風呂掃除への抵抗感が減りました。

こするのがめんどくさいと思ってしまうズボラさん向けにこすらない掃除方法や掃除アイテムを紹介します。

超ズボラな私の合格ラインに達したものしか紹介しません!

この記事はこんな方達におすすめです
  • 私はズボラ
  • お風呂掃除が嫌い、苦手、めんどくさい
  • 忙しいので家事の時間を効率よくしたい
  • 身体が不自由なので家事をラクにしたい

ズボラのためのお風呂掃除方法

それでは、私が実践しているズボラのお風呂掃除方法を紹介します。

毎日のズボラ風呂掃除

掃除場所

浴槽、椅子、洗面器

掃除アイテム

バスマジックリンエアジェット除菌EX

掃除方法

STEP

浴槽の水を抜いた後、シャワーで浴槽と椅子と洗面器の全体に水をかけてからバスマジックリンエアジェット除菌EXを吹きかけて数分放置。

STEP

シャワーで流す。

週に1回のズボラ風呂掃除

掃除場所

排水溝

掃除アイテム
  • 髪の毛トリトリEasyネット
  • かんたん洗浄丸(匂いが気になるとき)
  • 強力カビハイター(ピンクカビやぬめりがある時)

掃除方法

STEP

設置しておいた髪の毛トリトリEasyネットを取り外して捨てる

STEP

ピンクカビが生えている時やぬめりが見られる時は強力カビキラーをかけて15分から30分放置してから、充分洗い流す

STEP

排水溝の匂いが気になる時はかんたん洗浄丸を入れて30分放置、充分洗い流す

STEP

新しい髪の毛トリトリEasyネットを設置する

2、3ヶ月に1回のズボラ風呂掃除

掃除場所

床、壁、ドア、ドアレール、排水溝換気扇

掃除アイテム
  • 強力カビハイター
  • お風呂の防カビ燻煙剤
  • エアジェット
  • ホコリとりフィルター
  • 電動モップ

カビ予防していてもだんだんピンクカビがうっすら生えてきます。

ピンクカビが生え始めたら次のように掃除してカビ予防をします。

掃除方法

STEP

カビ掃除

床、排水溝に生えたピンクカビに強力カビハイターを吹きかけ、30分ほど放置して洗い流す。

排水溝はごみを取り除いてから強力カビハイターをかけます。(ごみは髪の毛トリトリEasyネットで簡単に取り除けます)

STEP

ドアレール

ごみを取り除き汚れをふき取る

STEP

③床や壁

床や壁は2、3カ月に1度なので湯垢はこすって落とさないとなかなか落ちないです。

手足、腰の負担が気になる場合は電動モップが便利。

STEP

④カビ予防

お風呂の防カビ燻煙剤を設置して90分放置し、換気をする

STEP

ドアの通気口のフィルターと換気扇のフィルターを交換する

使用後の通気口フィルター

この写真はドアの通気口に2か月つけておいたものです。

こんなにホコリがたまるんですね。

換気扇とドアの通気口はカビ予防をする時に一緒にフィルターを交換しておくだけで掃除しなくてもキレイです。

ズボラさんにとって大変なお風呂掃除は掃除箇所をできるだけ減らしましょう。

2、3カ月に1回交換するだけなのでやっておくと後がラクですよ。

1年に1、2回のズボラ風呂掃除は業者にお任せ

掃除場所

エプロン、鏡蛇口のウロコ汚れ

”ほったらかし掃除”ですべてキレイになるかというと、実は掃除しきれない部分もあります。

鏡や蛇口の水垢でウロコ状の汚れが気になりますよね。クエン酸を使うと簡単に落ちますが、洗剤をつけて1〜2時間ほど置いて磨く必要があります。

手間がかかるため、ズボラさんはなかなか手につけられない人も多いのではないでしょうか。

私には無理…。

そういう場合は年に1,2回業者にお願いするとキレイを保てます

他にも、お風呂掃除で一番やりたくない場所はエプロンの中ですよね…。

ちょっとコストがかかりますが、年に1、2回お掃除のプロにお任せすると、きれいにピカピカにしてもらえます。

クリーニングの「オン」では鏡のウロコ汚れもエプロンの中もセット料金に含まれています。

セット料金内で抑えるとエプロンの中は手作業になってしまいますが、それでもありがたいですよね。

ただ、やっぱりきれいに仕上げたいという場合はオプションで高圧洗浄での掃除も可能です!

ハウスクリーニングのオンは基本的な値段設定がシンプルなのも魅力

ほとんどのプランが掃除箇所一式のお値段になっているのからわかりやすくて助かります。

お掃除のことならハウスクリーニングのオン

お風呂掃除をラクにするズボラアイテム

ここからは私がお風呂掃除に使っているズボラさん向けの優秀な掃除アイテムを紹介していきます。

⑴浴槽や洗面器、椅子の掃除アイテム

バスマジックリン エアジェット除菌EX

バスマジックリンエアジェット除菌EX

浴槽の掃除をラクにするのは腰や膝、手の負担ゼロのこすらない洗剤を使うこと。

お風呂はこするのが当たり前と思っていた頃は毎日大変な思いをしながら浴槽の掃除をしていました。

でも洗剤も進化していて、こすらずに吹きかけるだけでキレイになる洗剤が出ています。

私が浴槽に使っている洗剤はバスマジックリンエアジェット除菌EXです。

以前はバスマジックリンエアジェットを使っていたんですが、ピンクカビに効く除菌EXが発売されてこちらに変えました!

ズボラも納得!

スプレータイプの洗剤でこすらずに吹きかけるだけで湯垢を落としてくれます。

エアジェットと劇的に違うのは除菌EXの方は吹きかけたときの泡が細かい!!

そのため少ない量できちんと全体にかけることができるんです。

浴槽以外の椅子や桶にもたっぷり使う私にとってはとてもありがたい^^

さらに、こちらはピンク汚れもちゃんと落としてくれるんです。

動画を見るとミストの細かさがわかります。

この洗剤を使えば腰や膝への負担はほぼゼロ。

本当に落ちるの?と半信半疑の方は多いかもしれません。

私も最初は適当にサーっと吹きかけていたために確かに落ちないところがありました。

でも満遍なく吹きかけるとちゃんとツルツルになりますよ。

洗面器や椅子もこれ1本でOKです。

使い方は、最初に浴槽をシャワーで濡らしておきます。

そのあと、洗剤を吹きかけていくだけ。

ちゃんと落ちるようにコツを紹介しますね。

エアジェットで汚れを落とすコツ
  • ケチらず満遍なく吹きかける
  • 腕を動かす速度はゆっくり
  • リズムよく連射すること

こちらの動画を見るとわかりやすいですよ。

こすらないと気持ち悪いなら電動ブラシがオススメ

やっぱりこすらないと気持ち悪いという方には立ったまま床や風呂釜を掃除できる電動ブラシがおすすめです。

また、2,3カ月に1度床や壁を掃除するときに使うとラクなので私も使っています。

ズボラがお風呂の床と壁を掃除しようと思うようになるには相当な気力が必要。

でも、電動ブラシならゴシゴシこすらなくていいのでやる気スイッチが入りやすいです!

⑵髪の毛トリトリEasyネット

髪の毛トリトリEasyネット

ズボラさんの排水溝の掃除は髪の毛などのゴミを触らずに簡単に取り除くことがポイントです。

本当は見るのも嫌なんですけどね…

やらないともっと大変なことになるのでゴミ取りが一瞬で終わるアイテムを使います。

この髪の毛トリトリEasyネットがかなり優秀な子なんです!

私は備え付けのゴミ受けの代わりにボンスターの髪の毛トリトリEasyネットを使用しています。

髪の毛などのゴミを取り除く作業は誰もが嫌ですよね。

でも備え付けのゴミ受けを髪の毛トリトリEasyネットに変えるだけでゴミを触らず取り除けて、そのまま捨てることができるんです。

後は排水溝に洗浄剤をかけて30分放置!

ほったらかしです^^

ピンクカビが生えていたら強力カビキラーを吹きかけて放置した後、流します。

私は週に1回交換していますが、一瞬で取り除けるので嫌な思いも一瞬ですw

⑶お風呂の防カビ燻煙剤

おふろの防カビくん煙剤

黒カビは一度生えると落とすのが大変なんですよね。

黒カビを見てしまうとめんどくさいからいいや…とズボラさんのやる気も激減。

ということは、黒カビを生やさないアイテムを使いましょう。

黒カビが生えないように予防をしておけば落とす手間もありません!

そこで、紹介する黒カビ予防のおすすめはお風呂の防カビ燻煙剤

銀イオンの煙でお風呂を抗菌してくれます。

持続期間は2ヶ月くらいです。

持続期間はそれほど長くありませんが、一度処理するだけであとは放置。

ということで、私はお風呂の防カビ燻煙剤をもう7,8年くらい愛用しています。

これをやっておくと天井やパッキンに黒カビができないんです!

だから私、天井もパッキンも掃除しないんですw

ズボラさんにピッタリなカビ予防ですね。

浴室の天井

掃除しなくてもこんなにキレイなんですよ!

掃除する場所を減らしてラクしてます。

まさにズボラさん向けお風呂掃除アイテムです。

コラムでお風呂のカビ予防をした記事があります。

参考にしてみてくださいね。

浴槽と掃除道具

⑷強力カビハイター

強力カビハイター

もし黒カビが生えてしまったら…。

生えてしまったときの対策について書いていきます。

黒カビは塩素系の洗剤で根っこまでしっかり取りましょう。

でもゴシゴシこする必要はありません。

ズボラさんでも黒カビをキレイにするほったらかし掃除アイテムは強力カビハイター。

今は黒カビが生えないのでピンクカビにしか使ってませんが、以前は強力カビハイターを使っていました。

床や壁に生えたカビに直接吹きかけて5分放置、洗い流します。

しつこいカビは15分から30分おけばOK!

ほったらかしでキレイになりますよ。

でも「お風呂の防カビ燻煙剤」を継続して使用していると黒カビはほぼ生えません。

ちなみに、この強力カビハイターは洗面台のオーバーフローの掃除にも役に立ちます。

こちらの記事を参考に↓

洗面台

⑸ホコリとりフィルター

最後に換気扇とドアの通気口フィルターを交換してホコリ予防をします。

フィルターをつけておかないと通気口にホコリがたまり、ホコリにカビが生えてきてしまいます。

カビ予防のためにもつけておきましょう。

これをつけて置くと通気口の掃除はしなくて大丈夫!

また一つ掃除箇所が減りましたね👍

ズボラの味方です

このホコリとりフィルターを交換しないとカビが生えて浴室乾燥するときに洗濯物が臭ってしまうんです。

浴室乾燥するときに洗濯物が臭うときはこれが原因かも?

ホコリとりフィルターはこちらの記事で詳しく書いています↓

タオル

ズボラの風呂掃除、たどり着いた答え

風呂掃除が嫌いな理由

私がお風呂掃除が嫌いだった理由はたくさんあるんですよね。

お風呂掃除が嫌いだった理由

  • 毎日大きい浴槽を洗うのは大変
  • お風呂は毎日掃除するには広すぎる
  • 排水溝の髪の毛などのゴミを触りたくない
  • 排水溝の滑りを触りたくない
  • 床や天井、パッキンのカビを取るのが大変

などなど…

お風呂掃除は掃除の中でも最強クラスの手強さです。

たどり着いた答え

ズボラの私が最終的にたどり着いた答えはこの3つです。

たどり着いた答え
  1. 使い捨てできるものは「もったいない」を気にせず使い捨てを選ぶこと
  2. 放置してキレイにする洗剤を使う
  3. 毎日掃除するところと定期的に掃除をするところを決めて1回の掃除の負担を減らす

ズボラは使い捨てでストレス減

いろいろ試した結果、コスパを考えてこの値段なら使い捨てOKという自分ルールを作りました。

そうすることで嫌なことへのストレスが減りました。

ズボラはほったらかし掃除で「こする」掃除を減

そして、”ほったらかし”で掃除ができれば嫌な思いをすることもない→ストレス緩和

掃除が好きな人は細かいところまでとことんやると思いますが、掃除が苦手なズボラさんにはお風呂掃除はかなりのストレスです。

そのため、ブラシの種類を変えて隅から隅までお掃除…というのは残念ながら私にはできませんでした。

ネットでお風呂掃除の仕方を調べてみたら、こんなめんどくさいことするのかぁ…と納得いかずww

行きついた先は”ほったらかし”ですw

放置してキレイにする洗剤をいろいろ試しました。

今の私が満足している洗剤を後ほど紹介しますね。

ズボラは一気に掃除しない

それから、掃除する場所を「毎日」「週1」「2,3カ月に1度」に分けて掃除の負担を減らしました。

掃除がストレスになるのは自分にとってマイナスだと気づいてからは、「無理しない」と決めたんです。

完璧主義の方にはとても難しいことだと思います。

でも、私はこうすることで気持ちが楽になったんですよね。

何事も「ま、いっか!」と思えるくらいが心は元気でいられると思います^^

私のようなズボラさんはぜひ無理せずほどほどにキレイにしていきましょう!

どのように分けたかというと、風呂釜は毎日、それほど気にならない部分は2、3ヶ月くらいに1度でOKと自分でラインを引いています。

しかも、その掃除方法は基本的に”ほったらかし”です!

お風呂掃除は、一度にまとめて掃除をしようとすると体力的にも気持ち的にも負担が大きいです。

無理せず掃除するくらいがちょうどいいのでは?と思うようになり、自分で考えた”ほったらかし”掃除をするようになりました。

それからは、気持ちもラクになり、お風呂掃除への抵抗感も減りましたよ!

ズボラのためのお風呂掃除 まとめ

いかがでしたか?

ズボラの私が実践しているお風呂掃除は基本的に”ほったらかし掃除”です。

排水溝のゴミも一瞬でキレイになる便利なグッズを使えばそれほど苦になりません。

皆さんも大変なお風呂掃除を少しラクにして気持ちにゆとりを持ちませんか。

頑張りすぎずにのんびりいきましょ^^