【冷蔵庫】ズボラの掃除は汚れ予防をすることが大事!

※本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは^^ずぼらミニマリストpuchiです。今日は急遽、冷蔵庫掃除をしなくてはならなくなったのでズボラさん向けの冷蔵庫掃除について書いていきますね。

掃除が苦手なズボラさんは冷蔵庫の汚れ予防をしておくと掃除がラクになること知っていますか。

今回はズボラの私がめんどくさい冷蔵庫掃除をどうやって簡単に終わらせたのか??

紹介しましょう!

この記事はこんな人におすすめ

私はズボラ

冷蔵庫がいっぱい

冷蔵庫掃除がめんどくさい、嫌い

冷蔵庫の簡単な掃除方法が知りたい

ズボラの掃除は予防が大事

なぜ急に冷蔵庫掃除かというと…

麦茶を出そうとしたらスルリと落ちたんです…

すごい勢いでこぼれてびちゃびちゃ。

大変な被害でした…。

そんなことがあり急遽、朝から冷蔵庫掃除が始まったんです。

私はこんなことがない限り、大掃除の時期しか冷蔵庫を掃除しません!

しかも「ササッと掃除」です。

なぜかというと、私はめんどくさがりなのでできるだけ掃除回数を減らして、かつ簡単に掃除できるようにしたいんですね。

だから冷蔵庫の掃除が簡単に済むように『汚れ予防』をしているんです。

冷蔵庫だけではありません。

掃除全般において、汚れ予防をしておくといざ掃除をするときには簡単に終わるんです。

ズボラさん、めんどくさがりさんこそ1度しっかり掃除をしましょう。

そして、掃除の最後に汚れ予防をしておけば、年に1,2回の「ササッと掃除」でキレイを保てますよ!

冷蔵庫の汚れ予防はこの2つ

①ボックス収納にする

被害を最小限に抑えられる

汚れ予防で一番効果的なのは冷蔵庫の中をボックスで仕切り、小分けに収納すること。

ボックスの中で液体や粉ものをこぼしたらそのボックスだけ取り出して掃除するだけでいいんです。

被害を最小限にしておけば掃除が楽です。

私もたまにやらかすときがありますが、こうしてボックス収納にしておくと、こぼした時もボックスの中だけ汚れている状態なんです。

冷蔵庫の中の被害がほとんどなく、ボックスを取り出してササっと拭くだけで片付けが楽ちん!

でも、今回の麦茶は想定外でしたねw

冷蔵庫の中というより手前のドア部分の被害がほとんどでしたぁ…。

庫内を拭く時も便利

そして、ボックス収納は冷蔵庫の棚板を拭くときも楽なんです。

冷蔵庫掃除というと電源を抜いて中身を出して拭き掃除というふうに面倒な作業が多くて私はやる気にならなかったんです。

でもボックス収納にすると、1段分のボックス3つくらいをパパッと出して、電源を抜かずに棚をササっと拭けるんです。

あとは食材が入っているボックスの中を拭き掃除して冷蔵庫に戻すだけ。

食材をひとつずつ出すという面倒な作業をしなくて済みます。

ボックス収納は冷蔵庫だけでなく、あらゆるところで役に立ちます。

ズボラさんのボックス収納のススメはこちらで紹介していますよ!↓

観葉植物

②ドリンクや液体調味料を入れる場所の汚れ予防

冷蔵庫の液体の汚れ予防

一番下のドリンク類を入れる場所と液体調味料を入れる場所の汚れ予防をするだけで掃除が楽になります。

液体の汚れは落とすのが大変です。

そのため、こぼれても汚れがひどくならないようにキッチンペーパーとラップを使って汚れ予防をします。

そうすると、定期的にメンテナンスしていれば基本的に冷蔵庫は汚れません。

冷蔵庫 液体の汚れ予防

汚れ予防は、写真のように底にラップを敷いた後、キッチンペーパーを敷いて完了です。

簡単ですね^^

もし、液体がこぼれてもキッチンペーパーが水分を吸収してくれます。

それだけだと水分が染み込むだけなので汚れが冷蔵庫についちゃうんです。

そこで、冷蔵庫に汚れがつかないように下に敷いたラップが汚れをガードしてくれるというわけです。

これをやっておくだけで年末の大掃除がかなりラク!

大掃除というか、小掃除ですね。

ササッとアルコールで拭きとるだけなのでとっても簡単^^

ちなみに、この汚れ予防は洗面台にもやっています。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね↓

洗面所の隙間収納

冷蔵庫掃除のタイミング

冷蔵庫の掃除はタイミングがかなり大事。

ベストなタイミングは買い物をする前です。

掃除をするときは、気になるところをサーっと拭きたいのですが、その「サーっ」は食品があまりないときがいいんですね。

買い物前で食材が少ないときなら移動するものも少なく簡単に終わります。

ズボラ向け掃除アイテム

冷蔵庫の中

アルカリ電解水 レンジ&冷蔵庫用クリーナー20枚入|ダイソー

私が冷蔵庫掃除に使うのは冷蔵庫用のウェットシート。

几帳面な方が冷蔵庫掃除をするときに冷蔵庫用の洗剤をブレンドして作ったり、ふきんを用意して二度拭きしたりととても大変な掃除をされています。

私にはそれができなくて…w

めんどくさがりにはめんどくさがりのやり方でいいのでは?と思うようになってからはこのウェットシートのみで掃除しています!

ちゃんとキレイになるのでおすすめです。

100均でも購入できる手軽な掃除シートは2度拭きいらずで洗剤いらずのズボラさんにピッタリな掃除アイテムです。

冷蔵庫用のウェットシートは洗剤を使用していないので食品を扱う場所に使えるのも嬉しいですね。

これで冷蔵庫の中、収納ボックスの中がきれいになります。

冷蔵庫の外側

セスキ炭酸ソーダ ウェットシート|ダイソー

冷蔵庫の外側は皮脂汚れを落とすウェットシートが便利

私が使っているのはセスキ炭酸ソーダ ウェットシートです。

実は、冷蔵庫のドアは汚れた手で開けるので皮脂汚れがほとんどです。

外側もウェットシートでサーっと拭いて終わりにしましょう!

ズボラさん向け冷蔵庫掃除方法

それでは、私が実践している冷蔵庫掃除のやり方を紹介します。

冷蔵庫掃除のやり方
  1. 冷蔵庫のボックスを1段分だけ取り出す
  2. 棚板と壁面をウェットシートで拭き、そのあとアルコールで拭きとる
  3. 賞味期限切れや傷んでいる食材や調味料を処分しながら食材をボックスから出す
  4. ボックスの中をウェットシートで拭き、そのあとアルコールで拭きとる
  5. 食材をボックスに戻し、ボックスを冷蔵庫の棚に戻す

①から⑤を1段ずつ繰り返していきます。野菜室や冷凍庫も同じやり方です。

  1. ドアのゴムパッキンをアルコールで拭きとる
  2. 液体の収納場所はラップとペーパーで汚れ予防をする
  3. 冷蔵庫の外側をウェットシートで拭く

1段は約3分もあれば余裕で終わるので冷蔵庫すべてやっても30分くらいで終わります。

冷蔵庫掃除で忘れちゃいけないこと

つづいては、冷蔵庫掃除でズボラさんこそ必ずしておきたいことです。

冷蔵庫ドアのゴムパッキン

冷蔵庫 パッキンのカビ予防

他に、忘れちゃいけない掃除場所を伝えたいと思います。

それは、冷蔵庫のドアのゴムパッキンです。

ここを見落としてしまう人がとても多い!

でもとっても重要で、ゴムパッキンの溝に水分が入るとカビが生えてしまうんです。

臭いや菌が発生する前にしっかり拭き取りましょう。

今朝、こぼした麦茶がいっぱい入っていました…

ゴムパッキンの掃除は綿棒をつかってもいいし、100均で購入できる隙間掃除グッズも便利です。

最後に、綿棒にアルコールを染み込ませて除菌しておきましょう。

スーッと動かすだけなので簡単です。

仕上げのアルコール除菌

電子レンジ・冷蔵庫クリーナー(25枚、24h抗菌)|ダイソー

掃除の後に冷蔵庫にも使えるアルコールで拭き取る作業は必ずやりましょう。

アルコールで拭いておくことでカビ予防ができます。

ズボラさんはぜひやっておいてください。

カビが生えてから落とすのはとっても大変です。

掃除全般に言えることですが、掃除をラクにするコツは汚れないように「予防すること」です。

【冷蔵庫】収納を変えると掃除が楽になる?! まとめ

今回はズボラさん向け冷蔵庫の掃除方法を紹介しました。

最初にしっかり汚れを落としてから

  1. ボックス収納にすること
  2. 液体の汚れ予防をすること

予防しておけば年末までそれほど汚れないと思います^^

急遽始まった冷蔵庫掃除でしたがササッと終わりました。

ではまた^^