こんにちは^^ずぼらなミニマリストpuchiです。
シーツを交換するのが大変!シーツのズレを直すのがめんどくさい!
そんな私の悩みを簡単に解決してくれたニトリのNフィットシーツを紹介したいと思います。
ズボラの私、毎日シーツのくしゃくしゃを直すのはめんどくさいといつも思っていたいんです。
そして、私は週に1回の頻度でシーツを洗濯するんですが、そのあとのベッドメイキングがとても大変!
なんかいい方法がないかと調べたところ、そのわずらわしさが一気に解決するボックスシーツを見つけました。
ちなみに、枕が合わなくて困っている人はこちらの記事がおすすめです。
合わせて読みたい!一年中使えるニトリの肌布団の記事はコチラ
ズレない!【Nフィットシーツ】

毎日シーツを直すのは、腰の負担や労力を考えるとチリも積もれば…ってやつです。
そのめんどうな作業を楽にしてくれるシーツがニトリの「Nフィットシーツ」。
このシーツはベッドのマットレスをすっぽりと包み込むタイプのボックスシーツです。
ベッドメイキングも簡単にスパッとできるということで購入決定!
早速使ってみました。
実際に敷いてみた!ササっと終わる
まず、動画を見てもらえるとわかりますが、シーツ交換がとっても楽ちん!
ホントにすぐに終わります。
頭の2か所をマットレスに引っかけて、びよーんと伸ばしてパッと離すだけなんです^^
そして、このシーツは伸縮性があり、ベッドマットにピッタリとフィットしているから朝起きた時、ほとんどズレてないんです。
多少のズレは覚悟の上で購入してみましたが、思っていたほどズレないというのが第一印象。
ベッドの中央部分は引っ掛かりが弱いのでさすがに少しヨレます。
でもこのNフィットシーツなら寝る前にベッドの中央部分のシーツをマットレスの下にササっと入れなおすだけで完了。
大した手間ではありません。
コレのおかげでシーツを直すという「名もなき家事」が一つ減りました^^

購入者の口コミも良く4.16と高評価。
私も含め、ほとんどの人が満足しているようですよ。
ニトリのNフィットシーツを暫く使って。毛玉は多少できるけど、寝返りうってもズレないし少しシワになっても摘んでピンッとするだけで綺麗になるし最高過ぎる!マジでこれ買ってベットメイキングが楽になった!私にはめっちゃ合ってた(≧∇≦)b
— 美砂 (@215172) April 22, 2023
ベッドメイキングの回数がダントツで減りました!
引用:楽天
もっと早く買えばよかったです。
すごく簡単でシーツかけが億劫でなくなりました。
引用:楽天
いつもこのシーツには助かってます。
引用:楽天
4個目購入です。
シーツはニトリのNフィットシーツ一択になってきた。
— ぼさんぼん (@petra_159) March 31, 2023
まーじで伸びてめっちゃつけやすい。生地も柔らかくてとても良い。
口コミを見てみたところ、利用者はシーツ交換の楽さにかなり満足しているようです。
そして、リピーターの多さにも目を見張ります。
デメリットは特にないですが、生地の薄さや毛玉が気になるようです。
少し生地が薄いような気がしますが、簡単にマットに取り付けができます。
引用:楽天
ニトリ店舗より色の種類が豊富なのが良かったです。手触りはとろけるような感じで、やや薄いかな(マットレスの柄がうっすら透ける)とは思いますが、ピッタリ装着できるのは気持ちいいです。
引用:楽天
ニトリのNフィットシーツ、リピートしたけどやっぱ毛玉出来やすいよ。
— もんすたぁ (@child_monster88) September 3, 2022
レビューではシーツ交換の労力が軽減、シーツのズレ防止に良いという口コミが多かったです。
しかも、このNフィットシーツはマットレスの厚さ38㎝まで対応しているので大抵のマットレスにマッチします。
このNフィットシーツならわずらわしいベッドメイキングが手軽にできますよ!
スモールシングル~シングル▼
セミダブル~ダブル▼
【Nフィットシーツ】でシーツ交換がスムーズになった!

今回は楽ちんシーツ交換、シーツのズレ防止対策にニトリの「Nフィットシーツ」がおすすめな理由を書いてみました。
シーツを直すという名もなき家事に毎日時間を取られることに納得できず、いいものを探せたと思っています。
少しのイライラも毎日あるとストレスになりますからね。
そんな気持ちにならない方法を選んで、毎日楽しく過ごしたいですね。
この記事もおすすめ!じぶんまくらのオーダーメイドとはどんなもの?
ズレたシーツを直すのがめんどくさい
ベッドメイキングが大変
ズレ防止シーツが欲しい