こんにちは^^puchiです。今回は骨格ナチュラルのミニマリスト向けの服が揃うプチプラショップを2つ紹介していきます。
さらに、骨格ナチュラルさんの特徴や買うべき服はどんな服なのか?一緒にお届けしますね。
この記事はこんな悩みを持っている人におすすめですよ↓
Contents
骨格ナチュラルのミニマリスト向けプチプラショップ
coca(コカ)
ゆったりとしたサイズ感でカジュアルな服が揃うcoca(コカ)。
リラクシーなイメージが骨格ナチュラルの人にぴったり。
ティアードワンピやマキシ丈スカートなどAラインのアイテムが多いのも特徴。
そして、ミニマリストに必須の定番カラーアイテムが多いところが嬉しい!
着回しの効くアイテムが揃うcokaはミニマリストならチェックしておきたいショップです。
aquagarage(アクアガレージ)
フェミニンからマニッシュまで多彩なアイテムを取り揃えているアクアガレージ。
全体的にゆったりとしたサイズが多く、骨格ナチュラルの人向きです。
また、ミニマリストに必要な定番ものも多いです。
「カジュアル」がキーワードの骨格ナチュラルさんですが、オフィスでも着られるようなきれいめスタイルにしたいときはアクアガレージがおすすめ!
大人女性の清潔感あるコーディネートに仕上がります。
aquagarage(アクアガレージ)の公式ホームページはコチラ⇒
楽天のaquagarage(アクアガレージ)公式ホームページはコチラ⇒
骨格ナチュラルの特徴と似合う服のかたち

ここからは骨格ナチュラルの人が似合う服について書いていきますね。
どこか中性的な体型の骨格ナチュラルの人は女性らしい服装を着こなしたいと感じている人が多いようです。
でもその骨格は着こなすのが難しい服装もなぜかおしゃれに見えてしまうメリットがあるんですよ。
そして、ミニマリストが必要とする定番服も似合うものが多数あります!
骨格ナチュラルさんの特徴は…
- 骨がしっかりしている
- 重心に偏りがない
- 関節が大きい
まず、骨格ナチュラルの大きな特徴は骨がしっかりしているところです。
鎖骨や指、膝の関節が目立ち、手首をつかむと丸よりも楕円形になります。
そして、重心に偏りがないところも他の2つの骨格に比べて大きく違うところです。
そのため、見た目は女性らしいやわらかい印象よりもボーイッシュなイメージに見えるでしょう。
骨格ナチュラルのミニマリストが買うべき服は…
骨格ナチュラルの人が体に沿ったコンパクトな服を着ると骨感を強調してしまい女性らしさを出すことが難しくなります。
そのため、柔らかい印象に見せるには「オーバーサイズ」が決め手なんです。
骨格ナチュラルの人が似合う素材やコーディネートはこちら
- ゆったりとしたサイズ感
- 重心を下にするAラインのコーディネート
- コットンやデニム、リネンなどの自然素材
- カジュアルな服装
骨格ナチュラルの人が似合う服は一言で言うと今っぽい服。
ゆるっとしたシルエットが旬なここ数年。
他の骨格の人に比べて比較的選びやすいかと思います。
そして、Aラインコーデを意識して重心を下に持っていきましょう。
きれいめよりもコットンやデニム素材のカジュアルな服装がよく似合います。
例えば…
- ワイドデニム
- ボリューミーなマキシ丈スカート
- ティアードキャミワンピ
- ドロップショルダーのシャツ
- 少しゆとりのある5分袖のカットソー
- ロングカーディガン
- ボリューム袖のショートカーディガン(ボトムスはボリューミーなマキシ丈スカート)
- オーバーサイズのアウター
などなど…
骨格ナチュラルのミニマリストが持っていると便利な服は詳しくはこちらの記事で紹介しています。
こちらの記事には骨格だけではなく、顔タイプやパーソナルカラー診断についても書いていますよ。
自分をよく知るともっとおしゃれなミニマリストになれるんです。
骨格ナチュラルのミニマリスト向けプチプラショップ まとめ

今回は骨格ナチュラルのミニマリストが持つべき服を厳選してお届けしました。
骨格ナチュラルの人は比較的似合う服の種類が多く、似合う服を見つけやすい骨格です。
そのため、コーディネートに困る人も少ないようですよ。
ぜひ、おしゃれなミニマリストになって街を颯爽と歩いてほしいです^^
どこのショップなら骨格ナチュラルに似合う服がある?
骨格ナチュラルのミニマリストはどのような服を選べばいいの?