【虫よけ】コレのおかげで”ユスリカ”が消えた!

こんにちは^^puchiです。そろそろ雨が多くなり湿気に悩まされる時期ですね。みなさん虫よけ対策していますか?

気温が上がり湿気が多くなると、玄関を出入りするときや窓を開閉するときに小さい虫が家に入ってきて困ります。

実は私、虫が大嫌いなんです。

いろんな虫よけ対策しましたが、我が家で一番効果的なのは『虫よけバリア』です!

8.5カ月から1年と効き目が長いのもうれしい。

小さい虫の正体はユスリカ

ユスリカの大群

私が悩まされていたのは見た目が蚊のようなふわふわ飛ぶ虫「ユスリカ」です。

大群になって飛んでいるのを見たことがある人も多いのでは?

蚊柱を立てて縦に群がるユスリカは、蚊と間違えそうな見た目ですが、全然別物で血を吸いません。

そのため、蚊に比べて被害は少ないのですが大量発生すると洗濯物を取り込むときなど困るんです。

「来ないでぇ」って思いますw

フマキラー 虫よけバリアブラック3Xパワー

私が使っているユスリカ対策はフマキラーの虫よけバリアブラック3Xパワー

我が家はウッドデッキに洗濯物を干しているので窓をよく開けるんです。

そのため、虫が入りやすくて困っていたんですよね…。

対策をしなくちゃ!とネットで検索。

そこで見つけたのが虫よけバリア。

網戸用と玄関用があり、私は玄関用をウッドデッキに掛けて使っています。

フマキラー 虫よけバリアブラック3Xパワー

この虫よけバリアのスゴいところは太陽光を取り込んで温度が上がると蒸散量が3倍になるところ!

え?夜間は薬剤が出ないの??と思ってしまいそうですが、大丈夫です。

日が当たらない時間や雨天でもしっかり薬剤が出ています。

要するに、天気がいい日は太陽光で通常の量よりも3倍になるという意味ですね^^

我が家はウッドデッキの内側に設置しているので日が当たりにくいですが、それでも効果はしっかりあります。

コレのおかげでユスリカがいなくなったので洗濯を取り込む時も快適です!

玄関で使う場合はドアノブに取り付けます。

その場合、ドアを開閉する時や風が強い時はドアにぶつかる音が気になるのでは?と思いがち。

でも、この虫よけバリアブラックは静音バンパーが搭載されていて、衝突音を70%カットしているので比較的静かなんです。

我が家は玄関にはあまりユスリカが発生しないのでウッドデッキだけしかつけていませんが、風が強い日でも静かですよ。

フマキラー公式ホームページはコチラ⇒

虫よけバリアはコチラ⇒

【虫よけ】対策、ユスリカがいなくなった!まとめ

私は毎年この時期になるとユスリカ対策します。

対策と言っても虫よけバリアを交換するだけなんですけどw

虫よけバリアのおかげでユスリカがいなくなったので洗濯物を干す時も快適なんです^^

関連記事

【ダニ退治】家族の中で1人だけ刺された…

【ゴキブリ】対策しました!置くだけで効き目1年