常備しておくと便利な食材18選、節約にもなる?!

※本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは^^puchiです。今回は常備しておくと便利な食材について書いていきます。

乾物は料理のかさ増しに、缶詰類や乾物は災害対策にもなるのでストックしておくと安心ですよ!

賞味期限の長い食材を上手に使うと買い物の回数を減らせるため節約につながります。

さらに、簡単に調理できるので料理の時短にもなるんです。

常備できる万能食材は仕事で忙しい方やズボラさんの味方になるのでぜひ、活用してほしいですね。

ちなみに、買い物の回数を減らす方法をこちらの記事で書いています↓

よかったら覗いてみてください^^

パントリーに常備しておきたい便利な食材

それでは、パントリーでストックできるもので、使い道がたくさんある便利食材を紹介しましょう。

ストック食材は賞味期限が長い物が多いのでできるだけまとめて購入するとお得に購入できます。

よろずやマルシェは大容量なのに安価に手に入りますよ。

しかもネットで購入すると買い物の手間も省けて助かります^^

よろずやマルシェは定期的にWEB限定10%OFFセールを行うので時期を見計らって購入しておくのも賢い買い方です!

よろずやマルシェ公式ホームページはコチラ⇒

1.ツナ缶

ツナ缶

缶詰類は災害対策としてもおすすめです。

特にツナ缶はいろいろな調理方法があり、使い道がたくさんあります。

パンに合わせてサンドイッチやピザトースト、サラダやパスタの具にも◎です。

ツナ缶の便利なところは和洋中すべての味付けにマッチするところ。

あと1品ほしいときにツナ缶が大活躍します。

パントリーにストックしておけばいざというとき便利ですよ。

ツナ缶をよろずやマルシェで探すならコチラ⇒

2.トマト缶

トマト缶

洋風煮込み料理に欠かせないトマト缶。

私はトマトの皮が残っているのが嫌なので皮の処理がされているデルモンテの完熟カットトマトを使います。

皮が気にならないという方はトマト缶の方がコスパが良くて◎。

パスタ、煮込み料理、スープなど使い道がたくさんあるのでまとめ買いしておくと便利です。

トマト缶をよろずやマルシェで探すならコチラ⇒

3.お湯だけでマッシュポテト

お湯を入れるだけでマッシュポテトができる優れモノ!

お湯だけでマッシュポテトはアレンジ方法もたくさんあるので、常備しておきたい食材です。

例えば、買い物していなくて付け合わせの野菜がないときありませんか?

そんな時に大活躍!

お湯を加えてマッシュポテトをつくり、乾燥パセリを振りかければ彩りよくおいしそうに仕上がります。

また、アレンジがしやすいのでポテトサラダはもちろん、コロッケやポタージュなんかも作れちゃうんです。

他には、マッシュポテトをパンの上に乗せて焼いてもおいしいですよ!

こちらのカルビーポテトの公式ページにアレンジレシピが載っています↓

カルビーポテトの公式ホームページはコチラ

ちなみに、私が良く作るお湯だけでマッシュポテトのズボラレシピの記事はコチラ↓

パンとほうれん草

4.パスタやマカロニ

パスタ

災害対策にもなるパスタやマカロニはストックしておくととっても便利。

特にマカロニはサラダにも使えからうれしい。

またパスタの場合、2人分くらいまでならフライパンでゆでてそのままソースを混ぜ合わせるワンパン料理もできますよ!

洗い物が減って楽ちんです。

ワンパンパスタのレシピ動画を載せてみました。

パスタをよろずやマルシェで探す⇒

パスタをAmazonで探すならコチラ⇒

バリラ スパゲッティNo.5【5kg】【常温/全温度帯可】
価格:2,480円(税込、送料別) (2024/3/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【30%OFFクーポン】 ZENB ゼンブ マメロニ 250g×1袋~ 送料無料…
価格:1,498円~(税込、送料無料) (2024/3/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ちなみに、洗い物を減らす調理方法を紹介した記事もありますよ↓

5.切り干し大根や乾燥ひじき

切り干し大根

乾物は冷蔵庫にあまり食材がないときに活躍します。

魚の切り身しかない日にニンジンをプラスすれば煮物の副菜が作れるんです。

冷凍ひき肉を入れるとボリューミーになるから満足感も増しますよ。

後は納豆に小ねぎをふりかければしっかりとした夕飯に。

後述していますが、冷凍ひき肉も納豆も常備しておくといい食材に挙げています。

節約にもなるので切り干し大根か乾燥ひじきは常にストックしておきたい食材です。

乾燥ひじきをAmazonで探すならコチラ⇒

切り干し大根をAmazonで探すならコチラ⇒

【スーパーセール限定10%OFF!】 霧島自然食品 切り干し大根 500g ジッ…
価格:2,340円~(税込、送料無料) (2024/3/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6.はるさめ

はるさめ

食材があまりないときに炒め物やスープ、サラダに入れてかさ増しするのに最適の食材。

おかずがボリュームアップして満腹感も増します。

それなのに食費の節約にもなるというお助け食材です。

ごま油との相性がいいので中華料理のかさ増しにおすすめです。

鶏ガラスープの素で作った軽めのスープをおかずとして出したいときにも便利ですよ!

特にゆでずに使える小分けされているはるさめが便利です。

カップスープに入れて1、2分待てば食べられるので忙しいときに役に立ちます。

7.カップスープの素

カップスープの素はアレンジが効くのでおすすめ

飽きっぽい子供にピッタリw

お湯を入れてご飯や春雨、ミニラーメンなどを入れると軽食やおやつになります。

さらにとろけるチーズをふりかけてチンするともっとボリューミーなお昼ご飯に。

何種類かセットになっているものをまとめ買いすると味に飽きがきませんよ。

よろずやマルシェでカップスープを探すコチラ⇒

8.チキンラーメン

以前は常備食材の定番、即席ラーメンを買い置きしていましたが、正直言うとラーメンは飽きます…。

そこでおすすめは、味が変えられるチキンラーメンを買っておくと便利です。

私は無印良品のチキンラーメンを買いますが、スーパーなどでも手軽に手に入ります。

おすすめレシピ

カップスープの素とチキンラーメンを合わせるとこれがまたおいしい!

カップスープの素にお湯を少し多めに入れてチキンラーメンを入れて1、2分待てばできあがり。

チキンラーメンに味がついているので水を増やしても大丈夫ですよ!

おすすめのカップスープはこれも無印なんですが、「トマトの酸辣湯」です。

チキンラーメンとの相性ばっちり!

小腹がすいたときにピッタリです。

無印良品 大袋 チキン味ミニラーメン 420g(14個)×1
価格:725円(税込、送料別) (2024/3/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

冷凍食品で常備しておくと便利な食材

冷凍食品は調理済みのものもありとっても便利。

でも、揚げるだけとか焼くだけでは冷凍とすぐにわかってしまうことも…。

そうならないように冷凍食品をうまく使うには、調理済みではなく素材そのままの冷凍食品を常備しておくと便利に使えます。

9.冷凍うどん

冷凍うどん

冷凍うどんは休みの日のお昼に最適。

余りご飯がないときはコレが一番です。

冷凍うどんはレンジでチンするだけでもちもち食感のうどんができます。

一人分はだいたい3分半チンすれば完成です。

夏は冷たいうどんにすれば火を使わずにお昼ご飯ができます。

まな板、包丁いらずで洗い物を減らしましょう!!

冷凍小ねぎを振りかけてチューブのショウガを絞ればズボラのお昼が完成ですw

物足りなかったら納豆うどんにしたり温泉卵を乗せたりとアレンジは自由自在。

ちなみに、洗い物を減らす調理方法はコチラで紹介しています↓

10.冷凍ひき肉

冷凍ひき肉は解凍せずにそのまま必要な分だけ使うことができて便利

休みの日のお昼にラーメンの上に野菜炒めにして乗せれば家族に文句は言われません^^

濃いめのつけ汁を作ってうどんをつけて食べてもおいしいですよ。

また、市販のマーボー豆腐の素やミートソースに加えてボリュームアップさせることも!

味に深みが出ておいしく食べられますよ。

九州産牛ひき肉メガ盛り 1.5kg (300g×5セット) (※北海道・沖縄は配送料要)

新品価格
¥3,490から
(2023/8/22 11:42時点)

【ふるさと納税】豚のパラパラ冷凍挽肉3kg
価格:11,000円(税込、送料無料) (2024/3/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

11.冷凍小ねぎ

冷凍小ねぎがあるととっても便利。

料理は彩が良くなるととっても美味しそうに見えるんです。

給料日まで買い物をしたくないなぁ…なんて時、あり合わせの食材で料理するとどうしても色がおいしそうに見えないときがありますが、そういう場合はできたおかずにコレを散らしますw

和食には小ねぎ、洋食には乾燥パセリがおすすめです!

かけるだけでおいしそうに見えて食欲がわきます。

美味しく食べられて節約もできて一石二鳥です。

乾燥パセリは食材じゃなくて調味料ですが、彩よくなり、便利なので一緒に載せておきます。

GABAN(ギャバン) GABAN パセリ(みじん切り) 80g

新品価格
¥680から
(2023/8/22 12:08時点)

12.冷凍パイシート

冷凍パイシートはいろいろな食材に合う優秀な保存食。

最初から作ると大変なパイですが、冷凍した生地を使う場合は解凍して包んで焼くだけです!

中身はそんな凝ったものを入れなくてもおいしいから不思議。

残ったシチューでポットパイや、余ったミートソースでミートパイなど…。

包むのがめんどくさければ乗せて焼くだけのピザにしてしまえばOK!

ぜひお試しあれ^^

ちなみに、冷凍パイシートで余りものがご馳走に変わる食材を紹介しています。

こちらも参考まで↓

13.豆腐

豆腐を冷凍??

とびっくりするかも知れませんが、冷蔵庫に何もないときに便利!

冷凍した絹ごし豆腐を解凍して水分を絞るとボロボロになります。

これがそぼろの食感によく似ているんです。

食材がないときは我が家は豆腐を解凍して3色丼を作ります^^

これのおかげで買い物に行く手間を省いて、さらに節約できて一石二鳥です。

買ってきたら速攻冷凍庫に入れるだけでOK!

豆腐そぼろの作り方は簡単!

豆腐そぼろの作り方
  1. 冷凍豆腐を解凍する
  2. 水分を絞る
  3. フライパンに油をひき、豆腐を炒める
  4. 水分がなくなったらめんつゆと砂糖で味付け

味付けは自分のいつもの味付けで大丈夫ですよ。

豆腐とめんつゆが良く合うので私はめんつゆを使います。

でも、豆腐はほぼ水分なので絞ると量が減るのでご注意を!

鶏肉が少量しかないときなどのかさ増しにちょうどいいかも。

14.冷凍むき枝豆

これがかなり優秀です。

皮つきではなく剥いてあるのがポイント!!

炒め物、スープ、パスタなんでも合います。

料理の色合いや、かさ増しにピッタリ!

冷凍のまま使えるのでなんか物足りないというときはサッと入れて完成です^^

冷蔵庫に常備しておくと便利な食材

乾物や缶詰、冷凍食品のように長期間保存はできませんが、比較的賞味期限が長く、便利に使える冷蔵庫の万能食材を紹介します。

15.納豆

納豆

あと1品ほしいときの納豆頼みですw

特に、和食を作った時のプラスアルファに納豆を出せば家族も満足。

さらに、キムチがあったらキムチ納豆にして少しボリュームを出すと満足感が得られます。

夏は豆腐の上に乗せて小葱を散らせば納豆冷奴に。

納豆をAmazonで探すならコチラ⇒

16.とろけるチーズ

また、チーズは濃厚なので満足感が高くておすすめ。

パンに乗せて焼くのはもちろん、油の少ない鶏のむね肉やささみに巻いて焼くとボリュームアップできます。

私のおすすめは2日目のカレーを焼きカレーに。

作り方は、簡単!

カレーを耐熱容器に盛り付けて上にチーズをかけてオーブンやオーブントースターで焼いて、焼きカレーにするとおいしいですよ。

17.ベーコン(使い切りサイズ)orウインナー

肉や魚がないときに代わりになる食材でとっても便利。

大家族の場合は業務用があると便利ですが、3,4人の普通の家庭ではスライスベーコンの使い切りサイズを常備しておくと食材が傷まなくていいかも。

厚切りが好みなら角切りでカットされている冷凍ベーコンがおすすめ!

切る手間もなく保存も効くので便利です。

炒め物、パスタ、スープ、ピザトーストなど使い道はさまざまです。

▼ベーコン

伊藤ハム 朝のフレッシュハーフベーコン3連X10個 冷蔵商品

新品価格
¥3,308から
(2023/8/22 14:22時点)

▼ウインナー

18.卵

卵は主役にも脇役にもなる便利な食材。

そのまま食べられるし、ゆでても焼いてもおいしい。

炒め物やスープにも入れられる他、生地のつなぎにもなる万能食材。

おなかにたまるので満足感も高いです。

思っているよりも日持ちする卵は冷蔵庫に常に入れておけば、いざという時に役に立ちます。

ちなみに、ゆで卵を簡単に作る方法はこちら↓

卵をAmazonで探すならコチラ⇒

常備しておくと便利な食材18選、節約にもなる?! まとめ

今回は常備しておくと便利な食材を常温、冷蔵、冷凍別に16品挙げてみました。

  1. ツナ缶
  2. トマト缶
  3. じゃがマッシュ
  4. パスタやマカロニ
  5. 切り干し大根や乾燥ひじき
  6. はるさめ
  7. カップスープの素
  8. チキンミニラーメン
  9. 冷凍うどん
  10. 冷凍ひき肉
  11. 冷凍小ねぎ
  12. 冷凍パイシート
  13. 豆腐
  14. 冷凍むき枝豆
  15. 納豆
  16. とろけるチーズ
  17. ベーコンやウインナー

日持ちする食材で簡単に調理できるものや使い道の多い食材は常備しておくととっても助かるんです。

食費の節約をしながらズボラさんも納得の簡単レシピでちょこっと楽してみませんか。