【じゃがマッシュ】のズボラレシピ

こんにちは^^puchiです。今回はズボラさん向け「じゃがマッシュ」のアレンジレシピを紹介したいと思います。

じゃがマッシュ
出典:カルビーポテト

みなさんじゃがマッシュって知っていますか?

お湯を加えるだけで簡単にマッシュポテトが作れるとっても便利な食材です。

今回はじゃがマッシュのアレンジレシピを2つ紹介したいと思います。

ズボラさんだけでなく、忙しくて料理を作る時間がない人にも重宝するので参考にしてもらえればうれしいです。

この記事はこんな人におすすめ

私はズボラ

時短料理が知りたい

じゃがマッシュのアレンジレシピが知りたい

じゃがマッシュで『ミートポテトグラタン』

じゃがマッシュで作ったミートポテトグラタン

まず、紹介するのはじゃがマッシュと市販のミートソースを使った簡単ミートポテトグラタンを紹介しますね。

私はズボラなのでミートポテトグラタンなんて面倒な料理は作らなかったんですが、じゃがマッシュの存在を知ってからは良く作るんです。

しかも、これは市販のミートソースを使うのでホントに簡単!

そして、ひき肉を入れなくてもできますが、入れた方がよりおいしくできますよ。

今回はシンプルなミートポテトグラタンの作り方を紹介しますが、お好みでミートソースに食材を追加してもおいしく食べられます。

材料(2人分)

じゃがマッシュ(プレーン)…60g

塩コショウ…適量

お湯…280g

市販のミートソース…2人分

ひき肉…150g

(お好みでマッシュルームしめじなどキノコ類、玉ねぎ、なす、ズッキーニ、ミックスベジタブルなど追加してもOK)

とろけるチーズ…適量

バターorマーガリン(グラタン皿に塗る用)…適量

乾燥パセリ…適量

作り方

  1. 先に、じゃがマッシュにお湯と塩コショウを入れてマッシュポテトを作っておく
  2. グラタン皿にバターかマーガリンを塗っておく
  3. 次にひき肉を炒めて塩コショウで味を付ける
  4. ②に市販のミートソースを入れてひと煮たちさせる
  5. そのあと、グラタン皿に①のマッシュポテトを入れる
  6. ④のマッシュポテトの上に③のミートソースを乗せる
  7. そして、とろけるチーズをのせトースターで焼き色がつくまで焼く(7~8分くらい)
  8. 最後に、乾燥パセリをふりかけてできあがり

じゃがマッシュで『じゃがいももち』

出典:photoAC

次に紹介するのは、子供のおやつやお酒のおつまみにおすすめのじゃがいももちです。

多めに作っておいて、チンして食べてもいいかも。

このじゃがいももちはいろいろな味で作ることができるから飽きずに食べられるのもポイント高いですよ!

また、丸美屋のみたらしもちのたれ を使うと簡単においしいみたらし団子ができます。

お好みでいろいろな味にチャレンジしてみてくださいね。

材料(2個)

じゃがマッシュ(プレーン)…30g

片栗粉…大さじ1

お湯…120㏄

油…大さじ1

【みたらし味】

みたらしもちのたれ(丸美屋)…1袋

【青のり味】

青のり…大さじ1

塩…適量

【チーズ味】

とろけるチーズ…20g

塩コショウ…適量

油の代わりにバター…10g

【バター醤油味】

醤油…小さじ1

塩…適量

油の代わりにバター…10g

【みたらし味】作り方

  1. まず、じゃがマッシュにお湯を入れてマッシュポテトを作る
  2. 片栗粉を入れて混ぜる
  3. 2等分して成型する
  4. 油をひいたフライパンにのせ、両面をこんがり焼く
  5. 最後に、器に盛りみたらしのたれをかけてできあがり

【青のり味】作り方

  1. まず、じゃがマッシュにお湯を入れてマッシュポテトを作る
  2. 片栗粉を入れて混ぜる
  3. ①に青のりと塩を入れて混ぜ合わせる
  4. 2等分して成型する
  5. 最後に、油をひいたフライパンで両面こんがりと焼いてできあがり

【チーズ味】作り方

  1. まず、じゃがマッシュにお湯を入れてマッシュポテトを作る
  2. 片栗粉を入れて混ぜる
  3. 塩コショウで味付けする←量はお好みで
  4. 2等分して成型するときに中にとろけるチーズを入れる
  5. 最後に、フライパンにバターをひき、両面こんがり焼く

【バター醤油味】作り方

  1. まず、じゃがマッシュにお湯を入れてマッシュポテトを作る
  2. 片栗粉を入れて混ぜる
  3. 塩で味付けする←量はお好みで
  4. 2等分して成型する
  5. フライパンにバターをひき、両面こんがり焼く
  6. 最後にしょうゆを絡めてできあがり

じゃがマッシュはコチラ⇒

みたらしもちのたれはコチラ⇒

【じゃがマッシュ】のズボラレシピ まとめ

じゃがマッシュ
出典:カルビーポテト

今回はじゃがマッシュのアレンジレシピを紹介しました。

お湯を入れるだけで簡単にマッシュポテトが作れる便利なじゃがマッシュ。

普段はジャガイモをふかすのがめんどくさくて作らないレシピもマッシュポテトが簡単にできれば作ってみようって思うかも?

みなさんも便利な食材を使ってたまには違う料理に挑戦してみては?

じゃがマッシュの公式ホームページはコチラ⇒

みたらしもちのたれ公式ホームページはコチラ⇒

関連記事

【買い物】の回数を減らす3つのアイデア

【洗い物】が激減!コツは7つの調理方法