【布巾】なくしました。家事が減るって最高!

こんにちは^^puchiです。今回はキッチンで使う『布巾』のニオイ対策について書いていきますね。

台ふきんや食器を拭くクロスなど、キッチンでは常に布巾を使っているイメージ。

そのため、布巾が水分を含んでいる状態が続き、雑菌が増殖しやすくなります。

手を拭いたり、食器を拭いたりするときに布巾が匂った経験ありませんか?

あの生乾きのニオイで気分が悪くなるんです…。

ということで、私はキッチン周りの布巾はすべてやめました。

そうしたら、いやなニオイは消え、洗濯や消毒などの手間もなくなりましたよ。

私はズボラなのでまた一つ家事が減ってご機嫌です^^

さらに、私が布巾の代わりに使っているアイテムも一緒に紹介しますね。

この記事はこんな人におすすめ
  • 布巾のニオイに困っている
  • 布巾の消毒がめんどくさい
  • 家事を減らしたい

台ふきんの代わりにカビキラーアルコール除菌

水に濡らしてテーブルや調理スペースを拭く台ふきんはまさに雑菌が大好きな場所。

その布巾でテーブルを拭くと、雑菌がいっぱいついたテーブルで食事をしていることに。

ニオイや雑菌対策を考えているなら、まず最初に台ふきんをやめるのがおすすめ。

早々に対処しましょう。

私が使っているのは「カビキラーアルコール除菌」です。

このアルコールは食卓用とキッチン用があります。

食卓用

布巾がいらないカビキラーアルコール除菌 食卓用

毎回、食事の前に食卓用のアルコール除菌でテーブルを拭いて除菌しています。

使い方は簡単で、ティッシュを4つ折りにしてカビキラーのヘッドの部分に押し当てるとアルコールが出てきます。

1回押しだけでテーブル全体を拭くことができますよ。

私がこれを選んだ理由はこちらです。

  • 拭いた後、テーブルに臭いが残らない
  • アルコールで除菌して清潔に食事ができる
  • ワンプッシュで簡単
  • 布巾を消毒する必要がない

清潔で楽ちんな上に、消毒がいらないので家事が減って満足。

いいこと尽くしなのでもう手放せないんです。

⇒カビキラーアルコール除菌 食卓用公式ページはこちら

⇒カビキラーアルコール除菌 食卓用を探す

調理台用

布巾がいらないカビキラーアルコール除菌 キッチン用

調理台用にはスプレータイプを使っています。

こちらは食器にかかっても安心なキッチン用のアルコールです。

そして、まな板にも使えるので衛生的。

調理台を拭くときはキッチンペーパーに吹きかけてサッと拭くだけで除菌できます。

これなら布巾をハイターに漬けたり、熱湯で煮沸消毒する必要もありません。

カビキラーのおかげでひとつ家事が減るし、ニオイともさよならです。

優秀なカビキラーにズボラな私も納得。

⇒カビキラーアルコール除菌 キッチン用公式ページはこちら

⇒カビキラーアルコール除菌 キッチン用を探す

食器用ふきんの代わりに自然乾燥⇒使い捨て布巾

私は食器を洗ったあとは基本的に自然乾燥です。

我が家には食洗器がないもので…。

まず自然乾燥させた後、残っている水滴を拭きとる時に使い捨て布巾を使います。

先に自然乾燥する理由は2つ。

1つ目は、洗い終わってすぐに拭くとキレイに拭ききれないのが気になるんです。

そして、そのまま食器を食器棚にしまうのもいやなんです…。

2つ目は、洗ってすぐに布巾で拭くと、すぐに布巾が濡れてしまい雑菌が食器についてしまうのが嫌なんです。

そのため、私は極力水滴を自然乾燥させておくことにしています。

最後に少しだけ残った水滴を拭くのに使い捨てふきんを使っています。

ちなみに、使い捨てふきんはドラッグストアで手軽に購入できますよ。

⇒使い捨てふきんはこちら

補足ですが、布巾のニオイを消す洗濯方法は塩素系の漂白剤が便利です。

間違っても洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗わないように!

以前、布巾のニオイ対策について記事を書いたのでよかったら参考にしてみてくださいね。

洗濯物の黄ばみ、黒ずみ、ニオイの悩み解決!

【布巾】なくしました。家事が減るって最高 まとめ

布巾のニオイ対策をするなら、便利で衛生的なカビキラーアルコール除菌がおすすめです。

そうすれば、布巾の消毒や洗濯という家事が一つ減って心に余裕も生まれますよ。

アルコール除菌して毎日気持ちのいい食卓で食事を楽しみたいですね。

カビキラーアルコール除菌 食卓用はこちら⇒

カビキラーアルコール除菌 キッチン用はこちら⇒

使い捨てふきんはこちら⇒

関連記事

洗濯物の黄ばみ、黒ずみ、ニオイの悩み解決!

冷蔵庫掃除、ズボラさんは汚れ予防でラク家事

【お風呂掃除】ズボラさん向け簡単な掃除方法